ウーパールーパーが本日届きます
まだ空っぽの水槽。でも常に水の音がコポコポとしていて、なんか落ち着く。雨の日って暗い気分になりがちだけど、雨の音ってなんかいいよねって思うのは、水の音がそんな気分にさせてくれるのかな。
この音の源は、デュアルクリーンフリーっていう水をろ過する装置みたい。設置は全部子猫ちゃん任せだったから、ぼくとしては何を買ってどう設置したのか、実はよくわかっていない。ま、名探偵のぼくにとっては推理は簡単。そう、Amazonの購入履歴をたどれば、ね。
どれどれ。まず合計金額は7,310円っと。購入は全部で7点か。
高い順に並べてみよう。
- デュアルクリーンフリー 2,529円
- デスクボーイホワイト 5点セット 2,357円
- 水心SSPP-7S 959円
- バブルメイト S-103G 448円
- 水温計 中 TM-34 378円
- GX-72 ソフトチューブ白 4.5M 361円
- クリーナーポンプミニ 278円
一番高いのが、デュアルクリーンフリー。水ろ過のやつか。水槽の方が高そうな気がするけどね、意外だ。でもこれウーパー君の環境維持には大事なんだろうし、何より上の黒い部分を水が流れているので川のせせらぎのようで涼やかな気分になれるという、人間にもウーパーにも嬉しい優れもの(笑)
これが水槽の5点セット。5点の内容は、水槽、ガラスフタ、モーターフィルター、フィッシュフード、カルキぬき。フタとフィルターは使ってないな。フィッシュフードはウーパーが食べるなら役に立ちそうだけど。これはウーパー君が来ないとわからんね。
水心、すいしんっていうのかな。個人的にはみずごころって読みたい。これはエアーポンプか。今はコンセント抜いてるけど、そういえば昨日は泡が出てたな。
バブルメイトって、これが泡か。エアーポンプで出した空気をこれで細かい泡にして水槽内に出すわけね。ほうほう。
水温計はそのままだね。結構安いもんなんだ。
ソフトチューブってのはきっと水心とバブルメイトをつないでいるやつだろう。
最後のクリーナーポンプミニは水替えで使う灯油ポンプみたいなやつね。
肝心のウーパーくんは今日のAM着だから、そろそろ来るころかなー。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
まるで半魚人のようなウーパー(笑)
2足立ちしてて、なんかサハギンみたいじゃない? ウーパールーパーがマジでかわいい。 この間
-
-
ウーパー、急に活動を再開
2日間くらい活動を停止してじっとしていたウーパールーパーの「シリウス」。また急に活発に泳ぎ始
-
-
ウーパールーパー待ちな状態になっております
バックボードを設置しました。ここ最近行きつけになっている高島平の「フィッシュジャパン」さんに
-
-
ウーパーの成長が著しい
ちょっとうちのウーパー、シリウスくんの成長が著しい。つい2~3日前にも大きくなったなあって思
-
-
ウーパールーパーの成長(約10センチ)
ウーパールーパーのシリウスが我が家にやって来てから約2週間となります。早いね! 最初は8セ
-
-
ウーパーがついにやってきました
台風上陸とともに、ウーパー君が我が家に到着です。よくぞ無事に! うちに着たばかりだけど、さ
-
-
ウーパーの華麗な泳ぎ
ウーパールーパーのシリウス君、すっかり水槽に慣れたようで縦横無尽に動き回っております。尾びれ
-
-
ウーパールーパーの糞と息子の・・
前にも書いたウーパーの糞記事。このときは固形餌みたいな可愛らしい糞でしたがサイズが結構変わっ
-
-
急に動かなくなったウーパールーパー
縦横無尽に動き回っていたウーパールーパーが、急に動きを停止しました。下に沈んで、身体がちょ