ウーパーの手
4つ足だから、正しくはウーパーの前足というべきだろうか。でも感覚的には「手」って言いたいね。見た目も「手」みたいに見えるし。もみじみたいにも見えるけど。犬には「お手」って言うのに、ウーパーには言わないってのは筋が通らないだろう! と。
ただ、写真だとイマイチ伝わらないのよね。この「手」のかわいらしさ。泳いでいるときの角度とか指の開き方とか。水槽で生き物を飼うことって、お祭りの金魚を除けば今まで無かったわけだから、見るだけでしょって思っていたんだよね。じつは。
でもそうじゃない。何度でも繰り返したい、この気持ちの変化は飼ってみないとわからないだろうなあ。対象への愛情は犬飼っている時とほとんど変わらない。何考えてるか分からないって言ったら犬だって、なんなら他人だって同じだからね。それを自分の中で都合よく脳内変換して想像するだけなんだと思う。
まあ、うちの場合は、世話をほとんどやってもらっていて、たまにちょこっと手伝う程度のレベルなので、ぼくはストレスフリーだし。もしかしたら、だから純粋にかわいがれるってこともあるよね。えへ。
■トップ画の手はこの写真を切り出してみた
■成長著しいウーパー(正面)
この頭のボワボワってどんな感触なんだろう? 触ってもいいものなのだろうか。そもそも何なんだろうって思っていたけど、どうやら外鰓(がいさい)っていう、ウーパーのエラの機能らしい。ウーパーのエラって外付けなんだね。
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
ウーパールーパー待ちな状態になっております
バックボードを設置しました。ここ最近行きつけになっている高島平の「フィッシュジャパン」さんに
-
-
ウーパールーパーinたこつぼ
ウーパールーパーの隠れ処用に設置した「たこつぼ」。ここに入ってると超かわいいんだけど、なかな
-
-
ウーパーの成長が著しい
ちょっとうちのウーパー、シリウスくんの成長が著しい。つい2~3日前にも大きくなったなあって思
-
-
ウーパールーパーの成長(約10センチ)
ウーパールーパーのシリウスが我が家にやって来てから約2週間となります。早いね! 最初は8セ
-
-
ウーパールーパーの体長が12センチに
どんどん成長していくうちのウーパールーパー、シリウス。ちょっと撮影を放っておくとあっという間
-
-
ウーパー、急に活動を再開
2日間くらい活動を停止してじっとしていたウーパールーパーの「シリウス」。また急に活発に泳ぎ始
-
-
急に動かなくなったウーパールーパー
縦横無尽に動き回っていたウーパールーパーが、急に動きを停止しました。下に沈んで、身体がちょ
-
-
あれ、ウーパー大丈夫・・・だよね?
昨日から妙なところが定位置になりつつあるシリウス。一瞬不安になるくらい力が抜けた状態で固まっ
-
-
ウーパーの華麗な泳ぎ
ウーパールーパーのシリウス君、すっかり水槽に慣れたようで縦横無尽に動き回っております。尾びれ
-
-
ウーパールーパー on たこつぼ
今日も昨日も明日もいつもかわいいうちのウーパールーパー。シリウスくん。しかし、彼ははたしてオ