うーー頭が重たい。
一日会社休んで、熱は下がったけれど
体のダルさと頭痛、それから咳は改善できず喉も痛い。
あとは鼻水もか。
風邪の症状がフルコースでやってきました、みたいな(笑)
ここは気持ちで回復しよう・・ぼくは元気、ぼくは元気、ぼくは元気!
体が軽い、体が軽い、体が軽い! ほら、楽になってきた(笑)
半分冗談ですけど、ちょっとした風邪とか精神的な病だったら
気持ちの影響ってカンタンにでると思ってます。
少し熱があるかなーと思って体温計で38度とかになっているのを
見ると、一気に具合悪くなるようなもので。
ウツとかもね、なんかやる気でないなあって思っているひとに
「あなたはウツですね、もう頑張らなくてもいいんですよ」なんて
言ったら、その気になって病気の気分になるに決まってるじゃないか。
これまでウツ病(または類する精神病)と診断された何人かの人たちと
接してきたけど、みんな根本的には同じですね。
周りは、責任感のあるあの人が・・とか言ってたけど
僕から見れば、総じて自分に甘い人たちばかり。
こんなこと言ったらダメかもしれないけど、ぼくは今まで
精神的病と診断された人たちに同情できたことは一度もありません。
自分だけが大変だと思っていませんか?
優しい言葉をかけてもらって、逃げ出したいと思っていませんか?
そんなときにかけられる優しい言葉は、悪魔のささやきです。
一度、そっち側に行ったら、あとはそっち側で自分を守ることしか
できなくなっちゃいますよ。
人間、追い込まれたときに活路を見出せるものと言われていますが
その逃げ道を選択することを覚えたら、成長は止まります。
危機的状況で、現状を打破できなくて、追い込まれて・・
でも失敗したってべつにいいじゃないか。
病気だって逃げたり、ましてや自殺したりする必要なんて全くない。
本当にそう思います。
でも、こんな記事を熱く書いてるぼくは体調が悪いという自分の
ネガティブな心に支配されているのかもしれない(笑)
元気になったときに見直したら消そうかな。