中野坂上の淀橋(よどはし)
公開日:
:
日常の気づき
中野の史跡に淀橋という橋があります。
中野坂上付近を歩いている時に見つけたんだけどさ、史跡道標みたいなのがあって。
そこに「淀橋」って書いてあって、矢印で指している方向がちょうど行き先だったから行ってみた。
写真はない。撮れよ、おれ。
その道標からなんとなく歩き続けて5分くらいかな。
唯一その間に橋と呼べるものはローソンとガソリンスタンドの間にある橋くらいだ。
えーまさか、これ?? これが史跡なのか・・。と疑いの目を向けてみると、「よどはし」ってちゃんと平仮名で書いてある。んまあかわいいけど、かわいいけどね。
やっぱ「よどはし」って読み方で合ってたんだーなんて思いつつ、頭にはヨドバシカメラが浮かんでいた。もしかして関係あるのかなーまさかなー。
いやいやあるんです。
この淀橋のあたりに写真会社を作って、それがヨドバシカメラの前身になったみたい。
ほへー、こんななんでもないところがねえ。あのヨドバシの由来だとは。
しかも淀橋の下には結構立派な川が流れているなあと思って調べてみたら、こっちもあの有名な神田川ですとは。
わーかかーあったあーあのーころー
なーにーもーこわくなかーあったー
かぐやひめですな。こうせつですな。
なんとなく見落としがちな街の風景も、よくよく見てみると見方が変わるもので。
これから淀橋を通るたびに、ヨドバシカメラとかぐやひめが頭に浮かぶんだろうなあ。
新宿西口えきのまっえ
かめらはよどばしかっめーっら!!
この記事を読んだ方は次の記事も読まれています
関連記事
-
-
周囲を動かして力に変える
現状を憂えて会社の文句を言ってみても何も変わらないけど、どうしたら良くなるかって考えて会社を良くした
-
-
ブログで月1万稼ぐのかゲームするのか
ブログで月1万円稼ぐのって、日々300円くらいずつ稼ぐだけでいいらしいっすよ? これ知ってた?
-
-
夢を見すぎて起きれない
朝起きるために洗面所でアラーム鳴らして、止めたついでに洗顔するという強引な方法が効果的だったわけだけ
-
-
バッファローのせいでフレッツがつながらない
数ヶ月もWi-Fiの使いづらさに苦しみ続けてしまった。 買った瞬間は楽々設定で普通に使えると思
-
-
iPhone6は本当に必要なんだろうか・・もっと効率よくできないかなー
iPhone6が出たから、機種変更しようかなーと考えていたんだけど、本当にiPhoneにする必要があ
-
-
心の余裕ってどこから来るか知ってますか
さいきん弘中勝さんのメルマガビジネス発想源で、ファミレスのお子様ランチがめちゃくちゃ不味いって話を読
-
-
睡眠アプリとかいう快眠ツール
嫁に「おやすみ3秒」などと言われて悩みがないように扱われるぼくですが、それでも自分の中では眠れなくて
-
-
macはマイナー向けかと思いきや、めっちゃ使いやすいよ
mac購入でついついハシャぎすぎてしまいました。 当初の目的をすっかり忘れてwindowsとの連携
-
-
Twitterは無駄な時間か?
Twitterで新聞のネタとか、ふと思ったことつぶやいてみたり、有名人の言葉に乗っかってみたり、気分
-
-
台風に「なった」って、どうゆうこと?
「台風17号になりました」 朝ご飯をモシャモシャしながら、ラジオニュースを聴いていた